- 2019年3月21日
- 2019年4月30日
【外資コンサル就活術】書類選考のコツ(コンサル新卒採用)
コンサルティングファームにおける選考のファーストステージが書類選考になろうかと思います。書類選考を通過できないと面接に進むことができないですから、ポイントを押さえた内容でまとめておくことが大切でしょう。この記事では、どのような点に気をつければ新卒採用 […]
コンサルティングファームにおける選考のファーストステージが書類選考になろうかと思います。書類選考を通過できないと面接に進むことができないですから、ポイントを押さえた内容でまとめておくことが大切でしょう。この記事では、どのような点に気をつければ新卒採用 […]
コンサルティングファームに中途入社する場合、ファーム側はどのような役割を期待しているのでしょうか?当然ですが、ランクにもよって大きく変わってきます。今回の記事では、ランク別にどのような要件をコンサルティングファームが中途採用者に求めているかを解説して […]
コンサルティングファームはUp or Outなんでしょ?これもよくトピックですね。実際のところどうなのでしょうか。前回はコンサルファームの評価制度について説明しました。 今回はコンサルティングファームの評価制度を踏まえた上でUp or Outの実態に […]
コンサルタントとして働いている人はできるだけ早く出世したい人も多いですよね。今回は、コンサルティング会社の評価制度がどのようになされているかについて解説していきたいと思います。 ランク毎に役割・期待値が定義されている コンサルの会社ではランク毎に期待 […]
これも気になるところですよね。コンサルタントのプロジェクトアサインは誰がどのように決めているのでしょうか?今回の記事ではその実態について書いていきたいと思います。 アサインを決めるのはマネージャー あれ?役員じゃないのと思う方もいるでしょうか? コン […]
コンサルのひとって英語ぺらぺらなんですか?これもよく受ける質問の一つです。本当のところはどうなのでしょうか。そして、どの程度の英語力が求められているのか知りたいですよね。この記事でコンサルタントに求められる英語力について解説していきたいと思います。 […]
今回の記事では、コンサルの海外案件事情について解説したいと思います。コンサルは世界中を忙しく飛び回って、色々なクライアントとディスカッションしているイメージでしょうか?実際のところどうなの、ということろについて切り込んでいきたいと思います。 英語を使 […]
前回の記事では、コンサルのプロジェクトを3種類に分類した上でそれぞれの解説をしました。 今回はその中のIT案件に関連してよく聞かれるトピックとして、「ITコンサルとSEは同じじゃないの?」にお答えしたいと思います。 お客さんの要望に従い、完璧にシステ […]
コンサルを見始めてすぐの方はコンサルという職業が一体全体なにをしているのかよくわからないのではないでしょうか?何を隠そう僕自身もあまり理解をしないままにこの業界に入ってきていたので、その反省を生かして皆さんにお伝えしていきたいと思います。 コンサルと […]
これもよく聞かれるテーマですね。今回はこのテーマについて切り込んでいきたいと思います。実際、コンサル=激務というイメージもありますよね。僕もそう思っていました。投資銀行と並んでトップレベルの忙しさでプライベートなどどこにもない、そんなイメージを持って […]
学生さんと話しててよく聞かれるテーマの一つがこれ。 「なぜコンサルを志望しましたか?」 僕の場合はこの2つでした。①年功序列の会社が嫌だった。②特にやりたいことがなかった。否定的な理由ですね汗。面接向けの言い方をすると①若手からチャレンジできる環境で […]
最近、OB訪問をよく受けます。visits-ob等の就活生と社会人をつなぐサイトも流行っていますよね。僕の時代にはそんなものはなかったので、時代が変わったなあと思う次第です。そんな就活生と話す中でよく話題にあがるのが、今回のテーマです。 「コンサルっ […]